INTERVIEW

ふれあいから生まれる
発見

相談員

亀井 直樹

相談員は法人の黒子と思っています。決して仕事が目立たないように心がけています。相談員が目立つ時は何か問題が起きているときです。問題が起きる前に予兆があるはずですし、それを察知して未然に防ぐことが本来です。

困難なケースが問題なくスムーズにいくと、心の中でガッツポーズをしています。決して目立たず、縁の下の力持ちとしての役割を果たす。

そういったときにこの仕事をしていての喜びを感じています。

イラスト イラスト

現職に就いた理由・動機は?

高校3年生の時に読んだ仕事紹介の雑誌で、社会福祉士という資格を知りました。困っている人の力になってお給料をいただく、「なんて良い仕事があるのだ」と興味がわき福祉系の大学へ進学しました。そしてこれまで、NPO法人の通所介護、就労支援事業所や訪問介護のサービス提供責任者などの仕事をしてまいりました。楽しく、充実した日々を過ごしておりましたが、これからの自分の人生を考えた時、高校生のときの社会福祉士を知った時の感動を思い出し、あの時、純粋に興味を持った分野で長く働きたいと思いこの仕事に就きました。

イラスト

具体的な仕事内容は?

グループに関わる連絡調整。地域の方々の窓口としてたまふれあいグループ地域相談室があります。様々な相談に対応すべくグループ内の事業について把握する必要があります。具体的な内容は一言で表すのはとても難しく、あえて言うなら「全部」です。もちろん直接的な医療行為は出来ないですし、身体介助をする場面もほぼありませんが、そこに関わる調整はたくさんあります。
いくつか例を挙げると、訪問診療予定の管理・グループ事業の新規相談窓口・患者様・関係事業所様・当事業所内の連絡調整です。

イラスト

取得した資格、努力したことは?

資格は大学卒業時に社会福祉士、精神保健福祉士。前職で介護福祉士を取得しました。努力したことになるかはわかりませんが前職から、と言うよりも生きて行く上で常に意識していることはあります。それは「自分の中の常識で物事をはからない」ということです。自分の中の常識はこれまで生きてきた中で培われたもので、別の人生を生きてきた方と同じなわけがありません。100人いれば100通りの考え方があります。どれが正解と言う事もありません。時と場合で正解も形を変えるということを肝に銘じております。

イラスト

在宅医療への思いは?

患者様、ご家族様の希望を叶えるために、良い意味で何でもあり。正解はありません。同じ結果で終わったとしてもその過程次第で患者様、ご家族様、関係者様のそのときの感情は違います。結果がどうであっても「あ~よかった」と感じていただけるよう日々努力していきたいです。定型的な正答はなくどこまでも突き詰めていくことができると思っています。終わりはありませんが、そこがこの仕事の面白いところだとも感じています。

イラスト

MESSAGE

新入社員へのメッセージ

グループに関わる調整すべてと聞くと大変に思うかもしれませんが、興味関心を持って仕事していると自然と様々な事がわかってきます。わかってくると、どのような調整をすればその方の力になれるかを考え提案できるようになります。考えて提案が出来るようになると、ますます楽しくなってきます。また、相談室みんなで何度でもお教えしますので安心した環境で働けます。これは自慢することではありませんが、相談室は公休希望ほぼ100%通ります。自分で業務を管理して相談室内で進捗・情報共有が出来ていれば誰かが代わりを担えるようにしています。ぜひ、地域福祉のために一緒に楽しく働きましょう。

職場見学も
随時実施中!

職場見学エントリー